販促伝説
販促伝説
  • 販促・広告知識
  • 印刷・デザイン知識
  • パンフレット・マニュアル
  • ダイレクトメール(DM)
  • チラシ・フライヤー
  • その他
お問い合わせ
  • 販促・広告知識
  • 印刷・デザイン知識
  • パンフレット・マニュアル
  • ダイレクトメール(DM)
  • チラシ・フライヤー
  • その他
  • お問い合わせ
mistake-968334_640
  • 2016年7月15日
  • 印刷・デザイン知識
  • B!

的を射た?得た?誤りがちな語句・日本語表現25選

誤りがちな語句に気をつけましょう 「その考えは的を得ている」 よく聞く表現ですが、正しくは「的を射ている」であることをご存知ですか? 以前誤

content-1315878_640
  • 2016年7月14日
  • ダイレクトメール(DM)
  • B!

実態調査により判明!消費者がDMに求める内容とは

消費者がDMに求める内容とは DMを開封してもらうために、DM担当者は様々な工夫を行います。 参考: 顧客心理が鍵!DMの開封率をあげる5つ

modern-technologies-1263422_640
  • 2016年7月13日
  • 販促・広告知識
  • B!

BtoCマーケティングとは?購買プロセスと手法を解説

BtoCとは BtoCとは、Business to Customerの略で、つまり個人向けのビジネス、商売のことをいいます。 BtoCは利用

mailwoman-1124344_640
  • 2016年7月12日
  • ダイレクトメール(DM)
  • B!

それ違法かも?DM送付の前に押さえたい信書のルール

もしかしたら違法かも?知っておきたい信書のルール ヤマト運輸が2015年3月末を持ってクロネコメール便(以下、メール便)を廃止したことは記憶

marketing-998561_640
  • 2016年7月11日
  • 販促・広告知識
  • B!

BtoBマーケティングとは?購買プロセスの特徴と施策

BtoBマーケティングとは マーケティングとは、消費者が商品・サービスを認知するキッカケを作り、購買(購入)するまでの仕組みを作ることです。

font-705667_640
  • 2016年7月8日
  • 印刷・デザイン知識
  • B!

セリフ体とサンセリフ体の違いとは?欧文フォントの基本と種類

欧文フォントの基本を知ろう 欧文フォントと和文フォントの大きな違いをご存知ですか。 普段は和文フォントを使用することが多いと思いますが、例え

tax-739107_640
  • 2016年7月7日
  • パンフレット・マニュアル
  • B!

誰でも一から作れる!業務マニュアルの制作手順と作り方

業務マニュアルの制作は何から手をつけるべきか マニュアル制作にはまず計画を立てる必要があります。 業務マニュアルの制作にあたっては、 ・改訂

arrows-1412059_640
  • 2016年7月6日
  • ダイレクトメール(DM)
  • B!

受け取りたくないDMとは?実態調査で判明した消費者の意識

DMの実態調査から見える消費者の意識とは 私たちは日々多くのDM(ダイレクトメール)を受け取ります。 しかし、その中で最後まで目を通すDMは

見積もり計算
  • 2016年7月5日
  • パンフレット・マニュアル
  • B!

会社案内制作にかかる費用は?見積りを決める要素と3つの具体例

会社案内制作の見積りを決める要素とは? もしあなたが会社案内制作を担当することになったら、まず何から手をつけますか? 予算が決まっていなけれ

meeting-782050_640
  • 2016年7月4日
  • その他
  • B!

リード育成、ナーチャリングにおけるセミナーの役割とは

ナーチャリングとその手段について ナーチャリングとは見込み顧客を育成するプロセスのことを言います。 BtoCよりBtoBマーケティングによく

Page 5 of 24‹ Previous123456789Next ›Last »
販促伝説メールマガジン

当社の個人情報保護方針について
同意する

ソーシャルメディア

  • twitter
  • Facebook
  • feed
  • feedly

 カテゴリー

  • 販促・広告知識
  • 印刷・デザイン知識
  • パンフレット・マニュアル
  • ダイレクトメール(DM)
  • チラシ・フライヤー
  • その他

人気週間ランキング

  • Excelを使ったアンケート集計方法を解説!単一回答・複数回答編
    Excelを使ったアンケート集計方法を解説!単一回答・複数回答編...
  • いまさら聞けない校正用語と校正ルール
    いまさら聞けない校正用語と校正ルール...
  • 集計結果だけじゃNG!アンケート調査報告書の書き方
    集計結果だけじゃNG!アンケート調査報告書の書き方...
  • 画素数とは?dpiとは?意外と知らない解像度の基本
    画素数とは?dpiとは?意外と知らない解像度の基本...
  • あ、このキャッチコピー知ってる!企業名想起率ランキング
    あ、このキャッチコピー知ってる!企業名想起率ランキング...
  • 無料・有料でチラシを設置してもらう方法とそれぞれの特徴
    無料・有料でチラシを設置してもらう方法とそれぞれの特徴...
  • よくわかるチラシ、リーフレット、フライヤー、ポップの違い
    よくわかるチラシ、リーフレット、フライヤー、ポップの違い...
  • マニュアル改訂の適切なタイミングと改訂履歴の記載方法
    マニュアル改訂の適切なタイミングと改訂履歴の記載方法...
  • 好感度アップ!販促効果抜群のDM手書きフレーズ16選
    好感度アップ!販促効果抜群のDM手書きフレーズ16選...
  • セリフ体とサンセリフ体の違いとは?欧文フォントの基本と種類
    セリフ体とサンセリフ体の違いとは?欧文フォントの基本と種類...

最新記事

eyecatch

2018年6月11日

超重要!ランディングページの勝負を決める「3秒ルール」とその攻略法

ランディングページのセオリー

2018年5月25日

web販促の基本施策「ランディングページ」のセオリー

年賀状

2016年9月12日

年賀状や暑中見舞い…ビジネスに使える挨拶例文と注意点

印刷

2016年9月9日

いまさら聞けない校正用語と校正ルール

販促活動

2016年9月8日

ターゲットや商品特性から最適な販促手段を決める方法

販促カレンダー

2016年9月7日

小売から外食産業まで!無料で使える販促カレンダー10選

Survey

2016年9月6日

Excelを使ったアンケート集計方法を解説!数値入力編

販促

2016年9月5日

販促活動における4つの領域とその手法

アンケート結果

2016年9月2日

集計結果だけじゃNG!アンケート調査報告書の書き方

アンケート

2016年9月1日

Excelを使ったアンケート集計方法を解説!単一回答・複数回答編

About

創業60年になる印刷会社。印刷を軸にして企画、デザイン、広告等々...販促にまつわる情報を発信していきます。

  • フットバナー
  • フットバナー
  • フットバナー
  • フットバナー
  • フットバナー
  • フットバナー
  • フットバナー
  • フットバナー
  • フットバナー
  • フットバナー

Copyright (C) 2019 DAIICHI SHIRYO PRINTING CO.,LTD All Rights Reserved.